みぎきき

こどもがいる生活の忘備録

1歳0ヶ月の成長記録

もちまるの成長記録。

 

・眠いと自分でお布団に行くようになった

 

生後6週からのネントレで、毎晩決まった時間に暗い寝室のベビーベッドに置けば自分で眠れるようになったけれど、

keikolop.hatenablog.com

 

ベッドからお布団にして後追いが始まってからは、子を残して寝室を後にすると、一緒についてきて部屋から出てきてしまうようになった。なので眠りにつくまで隣で見守るようになったけれど、1歳になる少し前から、休日にお家にいる午後や平日の夜にも眠たくなるとハイハイで寝室に向かうようになった。あるいはこちらが先にそちらに行っておいでーと呼ぶとやって来て、お布団にコロンと転がるようになった。

そのまま眠ることもあれば、眠い目をこすりながら15分くらいコロコロ転がったり、膝に頭を載せたりしてからコトンと寝る。

 

 

・お水が飲みたい時がわかるようになったf:id:keikolop:20180625155340j:image

 

OXO TOTのストローマグを導入して、最初は飲もうとしなかったけれど、今はすごく気に入ってる。

 

by カエレバ

 

ストローに逆止弁があるので、反対にしても漏れないし、ハンドルがなくてコンパクトなのも使いやすい。持ち手がなくても微妙なカーブで小さな手でもしっかり持てるし、両手で抱えて飲んでる姿はとてもかわいい。フタが本体の緑部分に沿ってスライドするので、開閉時にもマグそのものの大きさ以上になることがないのがこれを選んだ決め手。

 

つい最近外出時にそれに冷水を入れて持ち歩くようになって、結露するので、リュックのサイドポケットに入れて先週土曜の朝にダイニングの4脚あるイスの1つに置いた。そのイスでつかまり立ちをして、ポケットから見える緑でマグの存在を認識し、引っ張ってリュックを落としたので、取り出して渡した。

外出前もそのイスで遊んでて、オムツを変えるのにもちまるを移動したらずっと泣いてて、途中でおしりを出したままハイハイでまたイスに戻ったので、後を追ってみたらリュックのマグを触ってる。「水が飲みたかったんだ!」とはじめて思った。渡すとおしりを出したまま両手で持ってチューチューと一生懸命飲んでいる。

 

そして日曜の早朝4時。隣で眠っていたもちまるが起きて、そのままハイハイで部屋から出ていった。後を追うとまたダイニングのイスの下にいて泣いている。リュックは所定の位置に片付けてもうないけれど、これはお水が飲みたいのかも!と思って、食洗機からマグを出して水を入れて渡すと、イスの下にちょこんと正座して涙をこぼしたまま、一生懸命チューチューと飲んでいる。あのイスにはリュックがあってそこにはマグがあるってことを覚えてるんだ…!と感動した。

お水のことはきっとまだ知らない。ウォーターサーバーには行かずに4脚あるうちの1つのイスに直行するのは、マグ=お水と思ってるからだ。あそこに行けばマグがあると思ってるからだ。子の頭の中が見えた気がしてハッとした。これまでわかる要求は眠たい・ミルクが飲みたい(お腹空いた)くらいだったので、お水が飲みたいという要望が読み取れてほんとうに嬉しかった。

 

 

眠い→泣く
のどが渇いた→泣く

だった生き物が、

眠い→眠りたい、眠れるとこに行こう
のどが渇いた→お水を飲みに行こう

ってなるのすごいなぁ。身体が大きくなったり、お肉やお魚を食べられるようになる間に、頭の中もこうやってどんどんいろいろなことが成長してるんだろうなぁ。もちまるは動けるようになるのに時間がかかったから、もしかしたら眠りに行きたい→でも動けない、みたいなじれったい時期もあったのかも知れない。

こうやってちょっとずつ 生理的欲求が読み取れるようになって、子が少しでも快適に暮らしていければいいなと思う。