みぎきき

こどもがいる生活の忘備録

ネントレでお世話になったもの

以前書いた赤ちゃんの睡眠トレーニングでお世話になったものを紹介。

 

1. Bluetoothスピーカー Anker Soundcore2

by カエレバ

赤ちゃんが眠る時に胎内音に近いホワイトノイズを流すのに使います。

夜眠る時以外にも泣いている時やお昼寝時にも有効。その時々で流したい場所や音量が違うので、コードレスで持ち運べるこのタイプがとても便利。

さらに価格に対して音質がとても良いので、日中音楽やラジオを聞くのにも重宝します。余計な突起物がなくシンプルなデザインで、片手に赤ちゃんを抱いてもう片方の手で簡単に持てます。1日に何度も使うので一度充電するとかなり長く使えるのも助かる。

 

2. スワドルミー

 

by カエレバ

最初は産前に用意したエイデン&アネイのおくるみでクレープのように包んでいたけれど、解けてしまうことがあるのと、新生児期の3時間おきの授乳とおむつ替えで毎回巻き直さなければならない手間を考えて導入。

これに変えた途端に劇的に長時間眠るようになった!

足元が袋状になっているので、脱がさなくてもおむつ替えが可能。ベッドに開いた状態で置いたスワドルの上に赤ちゃんを置き、うとうとしたタイミングで包むとそのまま朝までぐっすりと眠りました。夏場の使用は、スワドルの中は短肌着1枚か、メッシュのタンクトップロンパース1枚でした。生後4ヶ月で卒業するまで毎日使用しましたが、2枚あれば十分でした。生後3ヶ月頃1つ上のサイズを書い直しました。

 

3. 揺動型ベビーベッドsuima

赤ちゃんの鳴き声をキャッチして自動で最適な速度で横揺れするベビーベッド。

詳しくはこちら

赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずりに 揺動型ベビーベッド suima(スイマ)

 

by カエレバ

↑この値段…。わたしはリースしました。オフィシャルサイトからもリースできます。

が、調べたところベビー用品レンタルのナイスベビーがお得だったのでそちらで手配しました。6ヶ月で35,000円程で、産前に出産予定日よりも前に自宅に届くようお願いいました。

 

そもそもはTwitterで知ったこのベッド。赤ちゃんが独り寝を怖がらないので寝かしつけや添い寝をせず、ベッドに置けば自分で眠るようになるとのこと。幼児になってからも寝かしつけをせずとも自分で寝室へ行って眠る習慣がついたままというtweetを見て、速攻でリサーチし、出産予定つきの4ヶ月前に予約…。

背中スイッチが発達する前、生まれてからできるだけ早いうちに使い始めるのが効果的と聞き、実際には義実家への里帰りを終えて、生後5~6週目から使い始めました。まさにネントレ開始と同時です。

 

通常のベビーベッドと比べると割高なリース料だけど、何せベッドが寝かしつけをしてくれる。使い始めた頃、自宅に出張整体をお願いし骨盤調整を毎週していましたが、その間90分はずっとベッドに置いたまま、泣けばベッドが揺れてご機嫌に戻るか眠るかでした。産後のお母さんをメインに施術している整体師の方も、初めてみるベッドのその効果を毎週目の当たりにして驚いていました…。基本的に夜は揺らさずネントレメソッドで、日中眠くてグズった時や抱っこできない時に活躍しました。

ネントレ同様、すべての赤ちゃんと相性がいいとは限らないですが、赤ちゃんが眠るためには全力を尽くすと妊娠中に決めていたので迷わず導入し、結果的には大成功でした。

 

4. Doudou

f:id:keikolop:20180402145324j:plain

生後2ヶ月半のもちまるとネコマル


ドゥードゥーとはフランスの赤ちゃんみんなが持っているねんねのお供です。フランスかぶれなので…。出産のお祝いにフランスの友達が送ってくれたネコのぬいぐるみ(ネコマル)を赤ちゃんに与えたところ、彼が自分でそれをねんねのお供にしました。

夜ベッドに置いた赤ちゃんにネコマルを渡すと顔を擦り付けて気持ちよさそうに眠くなります。お出かけの時も携帯して、グズった時に手渡すとニッコリ。赤ちゃんの初めてのおともだちになりました。

 

前回のポストでも書いた通り、とにかく赤ちゃんを眠らせることに全力を注いだ産後直後。今振り返ればそこまで産後うつをおそれるような性格じゃなかったな自分、と思えるけれど、出産前はとにかく何もわからず「生まれてみないとわからない」案件が多すぎて不安しかなかった。赤ちゃんが生まれてくることを楽しみと感じる余裕もなかったので、やれるだけのことをやっておいてよかったと思います…。